Loading...

info@kyokusoukai.info

Topics

Topics

トピックス

2024年度 旭窓会総会報告

2024-12-27

2024年度 旭窓会 総会 報告
日 時  令和6年11月17日(日) 12時00分~
場 所  ホテルニューオオタニ大阪
参加者  
普通科  2期1名 3期1名 5期2名 6期1名 7期2名 9期4名
     11期1名 12期1名 13期12名 14期2名 16期4名
     17期4名 19期1名 20期1名 21期2名 27期1名
31期1名 32期1名 44期1名     
学校関係 元教諭1名
合 計  44 名
総会の部  司会進行:澤田理事
 ・上坂会長による開会あいさつ(浅田校長は体調不良により不参加)
   高校の人気が高まり、入学希望者が増加中
旭高校は校舎が寝屋川高校に続き大阪府下で第二番目の古さで、校舎の
建て替えが早期に実施される予定、その前に見学会実施を検討したい
     
 ・上坂会長による2023年度事業報告
   旭窓会現状報告
   旭総会活動報告
     6929新会員茶話会実施
     旭窓会懇親会実施
     年会費・賛助金一括納入制度
年会費電子決済
     同期会実施内容
   母校支援
生徒会支援、クラブ活動支援、国際交流協議会支援
    クラブ支援では水泳部背泳で近畿大会出場
軽音部が近畿・北陸ブロック優勝
  ・小林会計による2023年度会計報告
  ・会計監査(松本会計監査)から監査実施及び監査結果に問題がなかった
   ことの報告
  ・満場の拍手により2023年度の事業報告、会計報告及び監査報告承認
  ・上坂会長により2024年度の事業計画案報告
    第2回東日本合同同窓会
大阪関西万博・懇親会
    ホームページリニューアル
同期会実施内容
  
  ・小林会計により2024年度予算計画案報告
  ・満場の拍手により2024年度の事業計画案報告及び予算計画案承認
  
  年次計画案
第2回東日本合同同窓会
懇親会・大阪万博ツアー
創立75周年イベント
  ご意見徴収(ご質問事項に対する回答)
    特に質問事項等なし
  ・1期から祝電のご紹介
懇親会の部   司会進行:小林会計
  ・米寿お祝い(普通科2期生1名)
  ・受賞者によるお礼
  ・喜寿お祝い(普通科13期12名)
  ・受賞者代表によるお礼
  ・乾杯(最高齢参加者;2期生)
  ・会食・懇談開始
  ・役員紹介
校歌斉唱   
閉会あいさつ 
上坂会長により閉会あいさつ
( 文責:書記 吉田光一郎(21期) / 更新:小川弘幸(36期) )






 戻 る